本日は川越の街を撮影してきたので、写真を共有したいと思います。
滞在時間が30分程度だったので多くは撮れませんでしたが、、
雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです。
鐘つき通り
時の鐘がある通りとして知られています。
たまたま停めた駐車場がこの通りの延長上にありました。

真ん中に見えるのが、「時の鐘」です。
川越と言ったらコレを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

この日も「クラシックネガ」のフィルムシミュレーションを使用して撮影しています。
撮って出しでこの色味が出せちゃいます。
やはり川越のような昔ながらの街並みは、クラシックネガで撮るとすごい雰囲気出るな~
まあ、何を撮ってもいい感じにしてくれそうですけどね(笑)

隣には老舗のお菓子屋さん?がありました。
今度は入ってみたい…!
スターバックス川越鐘つき通り店
お次はスターバックスですが、川越のスタバは何ともおしゃれでした。

景観を壊さないように、スタバも川越仕様となっております。
こんなスタバあったら入ってみたくなるよな~
海外の方々にウケそうなデザインですね。
京都とかののスタバもこんな感じなんでしょうか?

川越一番街商店街
どうやらここが川越のメインストリートのようです。

いろいろな店が並んでました。
駄菓子とかも有名みたいですね。

ここはカスタマイズ箸が買えるお店のようです。
一膳持っておくと重宝するかも?

ここは陶器のお店みたい。
建物のデザインもなかなかかっこいいです。

ここは掛け軸と額縁のお店
英語表記があるから、海外の方がよく買われるのかな
川越の街を撮るのは楽しかった

少ししか居られませんでしたが、楽しく撮ることができました。
クラシックネガとの相性も最高でしたね。
結構街とか撮るの好きなのかもしれない。
正直、カメラ始めたて過ぎて何を撮るのが一番楽しいのか模索中です。
食わず嫌いせず、いろいろ撮ってみよう!