多摩川河川敷で夕日を撮影してきた!

撮影記

こんにちは、そうです。

以前から綺麗な夕焼けを撮りたいと思っており、多摩川の河川敷に行ってきました。

 

Google Mapでロケハンをしたところ、夕日と橋梁を走る電車を同時に撮影できるスポットを見つけました。

写真を撮りに来てる人は僕の他に一人いたくらいで、穴場のスポットだと思います。

 

 

河川敷にはテントを張って、BBQを楽しんでいる家族もちらほらと。

 

  

こんな感じで電車が走るシーンも撮れます。電車はそこまで頻繁には走らないので、連射する準備しました。

この日は雲一つない快晴で、夕焼けも綺麗に撮れそうな気がしていました。

 

色々と撮影しつつ、日が暮れる時間まで待っていました。

 

 

こちらの写真は撮って出しです。(たしか、クラシッククロームだったような…)

太陽の光を飛ばさないのと、対岸に見える景色をシルエットにしたかったので、露出は下げて撮ってみました。

オレンジ色が綺麗でした。

 

 

こちらはRAW現像した写真です。

夕日のオレンジと空の青を彩度を上げて鮮やかにしてみました。

彩度上げ過ぎは良くないかもですけど、ある程度上げた方が風景写真は綺麗になりますね。

またしばらくしたら好み変わるかもしれませんが(笑)

 

 

カメラを買って、初めてちゃんとタイミングを見計らって撮ったかもしれません。

こちらも電車をシルエットにしてみました。

初めて連射で撮ってみたのですが、うまく撮れてよかったです。

 

まとめ

 

やっぱり綺麗なものを撮るのは楽しいです。

最近は綺麗な風景を撮りたい欲がどんどん増しています(笑)

また、写真を自分の好みに編集するもの楽しいですね!

引き続き、色々撮っていこうと思います。